科目 | 実施曜日 | 時間 | 月額受講料 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
必修 | 国語・算数 | 水曜・金曜 | 16:20~17:35 | 6,600円 | ||
※必修と英語(国算英)を受講する場合、英語の受講料が割引になります | 英語のみ | 必修+英語 | ||||
選択 | 英語 | 4~12月 | 金曜 | 17:40~18:20 | 3,300円 | 2,220円 |
1月 | 土曜 | 13:30~16:20 | 5,700円 | 3,300円 | ||
2月 | 土曜 | 15:00~16:20 |
※到達度テストは授業枠以外に実施されますので、受験料1,100円が実施月の受講料に加算されます。
※上記の他に、教材費、漢検受検料が別途必要となります。
各クラスにはそれぞれ担任がついて、生徒の学習進度をしっかりとつかんでいます。
授業内容や指導内容についてのご相談も、随時担任がお受けしています。
毎月3週目の授業日に次月の「学習の手引き」を発行します。
学習の手引きには授業・行事等のスケジュール、連絡事項、各科目のカリキュラム等を掲載しております。
夏休み中はサマースクールとして、
7日間の講座と漢字検定8級合格を目標とした授業設定となります。
授業日は全7日間ですが、授業のない期間も課題がしっかり用意されていますので、
長い夏休み中に学習習慣がみだれてしまう心配はありません。
① | 7月26日・28日 | 17:00~18:25 | 漢検準備学習/算数 わり算 |
---|---|---|---|
② | 8月2日・4日 | 漢検準備学習/算数 わり算 | |
③ | 8月16日・18日・21日 | 漢検直前演習 |
冬休み中は授業はなく、完全休講となりますが 休み中の課題がしっかりと配付され、学習習慣がみだれてしまう心配はありません。
到達度テストでは単元ごとの学習進度を、 コンテストでは計算力と漢字対応力が確認できるようにしています。
家庭への連絡 テストの2週間後、生徒宛採点答案と個人表、それにデータブックが返却されます。 データブックには2科目合計と科目別の度数分布表が掲げられていますので、 個人表の数値と照合すると、子どもたちの集団の中における位置がわかるようになっています。
コンテスト(漢検模擬試験・計算コンテスト) | 到達度テスト(国語・算数) | |||
---|---|---|---|---|
16:20~17:35 各スクール | 16:20~17:40 各スクール | |||
7月12日(水) | 第1回 | 7月14日(金) | 第1回 | 受験料(1回)1,100円 |
11月22日(水) | 第2回 | 11月24日(金) | 第2回 | |
1月31日(水) | 第3回 | 2月2日(金) | 第3回 | |
新小4 学力判定テスト /2024年2月3日(土) 13:00~14:30 本部校で実施 |
全国統一小学生テスト | ||||
---|---|---|---|---|
実施日 | 科目 | 時間 | 会場 | 受検料 |
6月4日(日) | 国語・算数 | 9:00~11:10 | 本部校 | 無料 |
11月3日(祝) |
ノーリツ学園の国語指導では、基礎知識指導の一環として漢検指導を行っています。 4年生で7・6級、5年生で5・4級、6年生で3・準2級までの受検を予定しています。
漢字検定 | ||||
---|---|---|---|---|
実施日 | 受検級 | 時間 | 会場 | 受検料 |
8月23日(水) | 8級 | 未定 | 本部校 | 1,500円 |
2024年2月11日(日) | 7級 | 未定 | 本部校 | 2,000円 |
実施日 | 時 間 | 会 場 | 内 容 |
---|---|---|---|
2024年2月10日(土)実施予定 | 未定 | 本部校 | 新小4 年間指導説明会 |